ごあいさつ
ViEW (Vision Engineering Workshop) は,1989年に「外観検査の自動化ワークショップ」としてスタートし,四半世紀に亘り日本における画像処理技術実利用の発展に貢献してきました.2003年より「ビジョン技術の実利用ワークショップ」と名称を変え,外観検査技術をはじめとした産業応用を根幹に据えながらも,時代の要請に呼応してその対象分野を貪欲に広げ,現在では極めて幅広い分野をカバーするに至っています.前回のViEW2021では,ViEWの原点に立ち返り,より本質的な画像技術応用の議論が出来るプログラムを構成,オンライン開催ながら,多数のご参加を頂き,非常に活発な議論が行われました.ViEW2022でも,この流れを踏襲しながら更に発展させるべく,洗練された注目分野に関するオーガナイズドセッション,時流を捉えた最先端技術に関するチュートリアルセッションなどを企画し,参加者の皆様にご満足頂けるシングルトラックのプログラムを構成致します.昨年は,約100件の講演に対し,800名を超える皆様にご参加頂いております.このことは,ViEWが研究発表・情報収集・技術交流の場として最適なワークショップであることを物語っております.また,企業からの参加者が半分以上を占めており,産業界からの発表,参加者が非常に多いのが本会議の特徴となっています.産・官・学の研究者,技術者のみならず,画像認識とその応用技術の実利用に関心をお持ちの全ての方々からのご発表とご参加を,心からお待ち申し上げます.
主催
公益社団法人 精密工学会 画像応用技術専門委員会(HP)
共同企画
大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会(精密工学会)
非整備環境における知的センシング技術調査専門委員会(電気学会)
スマートビジョンの社会実装のためのAI技術協同研究委員会(電気学会)
パターン計測部会(計測自動制御学会)
協賛
電気学会
計測自動制御学会
情報処理学会
日本ロボット学会
電子情報通信学会
エレクトロニクス実装学会
センシング技術応用研究会
日本電気制御機器工業会
画像センシング技術研究会
実行委員会
委員長:青木義満(慶應大)
委員長補佐:鷲見和彦(青山学院大)
幹事:滝本裕則(岡山県立大)
オンライン開催担当:吉村裕一郎(富山大)
投稿システム・広報担当:佐藤惇哉(岐阜大),加賀屋 智之(パナソニックコネクト)
予稿集担当:齊藤剛史(九工大)
プログラム委員会
委員長:門馬英一郎(日本大)
委員長補佐:斎藤英雄(慶應大)
幹事:深井寛修(明電舎)
IS担当:相澤宏旭(広島大),金子直史(青山学院大)
プログラム委員:
相澤宏旭(広島大),青木公也(中京大),青木広宙(千歳科学技術大),青森久(中京大),青山正人(広島市立大),明石卓也(岩手大),秋月秀一(中京大),石山塁(NEC),井尻善久(LINE),入江耕太(日立Astemo),入江淳(ソニー),岩田健司(産総研),岩藤那留(能美防災),浮田浩行(徳島大),梅津信幸(茨城大),榎田修一(九工大),榎本洸一郎(滋賀県立大),海老澤嘉伸(静岡大),大橋剛介(静岡大),小野崎徹(ジェイテクト),小谷信司(山梨大),加賀屋智之(パナソニックコネクト),片岡裕雄(産総研),金子直史(青山学院大),川西亮輔(エクサウィザーズ),栗原徹(高知工科大),後藤邦博(豊田中央研究所),小林貴訓(埼玉大),駒野目裕久(池上通信機),小室孝(埼玉大),子安大士(サムスン日本研究所),齊藤剛史(九工大),斎藤英雄(慶應大),佐藤洋一(東大),佐藤雄隆(産総研),清水毅(山梨大),菅野純一(ヴィスコ・テクノロジーズ),杉本麻樹(慶應大),諏訪正樹(OMRON SINIC X),高氏秀則(北海学園大),高地伸夫(農研機構),高橋悟(香川大),高橋巧一(NEC),田中敏幸(慶應大),塚田敏彦(愛知工大),戸田真志(熊本大),飛谷謙介(長崎県立大),永田毅(みずほリサーチ&テクノロジーズ),中島慶人(電中研),中野宏毅(日本IBM),中村明生(東京電機大),西山正志(鳥取大),野村安國(ディスコ),橋本学(中京大),羽田遼(徳島県立工業技術センター),早瀬光浩(椙山女学園大),原田実(日立製作所),林純一郎(香川大),広瀬修(住友化学),廣瀬 誠(松江高専),藤原孝幸(北海道情報大),藤原伸行(明電舎),藤吉弘亘(中部大),増田宏(電通大),満倉靖恵(慶應大),武藤功樹(アイシン),村松彰二(日立Astemo),望月貴裕(NHK放送技術研究所),森野比佐夫(ファースト),山口修(東芝),山下淳(東京大),山口友之(筑波大),山下隆義(中部大),横田秀夫(理研),李媛(日立製作所)
アドバイザリーボード
斎藤之男(芝浦工大),石井明(立命館大),岡昌世(元池上通信機),原靖彦(日大),輿水大和(中京大,YYCソリューション),金子俊一(北大),山本和彦(岐阜大),橋本周司(早稲田大),坂上勝彦(産総研),菅泰雄(慶應大),梅田和昇(中央大),渋谷久恵(日立製作所),寺田賢治(徳島大),楜澤信(AGC),加藤邦人(岐阜大)
組織委員会
寺田賢治(組織委員会委員長,徳島大),栗田多喜夫(共同企画委員長,広島大),青山忠義(名大),浅野敏郎(広島工大),姉崎隆(沖縄高専),安部雄一(日立ハイテク),石井明(香川大),恩田寿和(明電舎),梶谷誠(電通大),竹内駿(富士通),谷口倫一郎(九大),寺林賢司(富山大),野口稔(日立ハイテクソリューションズ),三和田靖彦(MiOテクノ),村上俊之(慶應大)
沿革
開催年 | 名称 | 実行委員長 |
1988 | 「ハンダ目視検査の自動化技術」としてスタート | |
1989 | "第1回外観検査の自動化"ワークショップと改名 | 角田興俊(IBM) |
1990 | "第2回外観検査の自動化"ワークショップ | 角田興俊(IBM) |
1991 | 第3回「外観検査の自動化」ワークショップ | 石井明(現 立命館大) |
1992 | 第4回「外観検査の自動化」ワークショップ | 石井明(現 立命館大) |
1993 | 第5回「外観検査の自動化」ワークショップ | 岡昌世(池上通信機) |
1994 | 第6回「外観検査の自動化」ワークショップ | 岡昌世(池上通信機) |
1995 | 第7回「外観検査の自動化」ワークショップ | 秦清治(香川大) |
1996 | 第8回「外観検査の自動化」ワークショップ | 秦清治(香川大) |
1997 | 第9回「外観検査の自動化」ワークショップ | 原靖彦(現 日大) |
1998 | 第10回「外観検査の自動化」ワークショップ | 原靖彦(現 日大) |
1999 | 第11回「外観検査の自動化」ワークショップ | 輿水大和 (中京大) |
2000 | 第12回「外観検査の自動化」ワークショップ | 輿水大和 (中京大) |
2001 | 外観検査の自動化ワークショップ Visual Inspection Engineering Workshop VIEW2001と改名 |
金子俊一(北大) |
2002 | 外観検査の自動化ワークショップ(VIEW2002) | 金子俊一(北大) |
2003 | ビジョン技術の実利用ワークショップ Vision Engineering Workshop(ViEW2003)と改名 |
中川泰夫(日立) |
2004 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2004) | 中川泰夫(日立) |
2005 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2005) | 山本和彦(岐阜大) |
2006 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006) | 山本和彦(岐阜大) |
2007 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007) | 橋本周司(早稲田大) |
2008 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2008) | 橋本周司(早稲田大) |
2009 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2009) | 坂上勝彦(産総研) |
2010 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010) | 坂上勝彦(産総研) |
2011 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011) | 菅泰雄(慶應大) |
2012 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012) | 菅泰雄(慶應大) |
2013 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013) | 梅田和昇(中央大) |
2014 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014) | 梅田和昇(中央大) |
2015 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015) | 渋谷久恵(日立製作所) |
2016 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016) | 渋谷久恵(日立製作所) |
2017 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017) | 寺田賢治(徳島大) |
2018 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018) | 寺田賢治(徳島大) |
2019 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2019) | 楜澤信(AGC) |
2020 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2020) | 楜澤信(AGC) |
2021 | ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2021) | 加藤邦人(岐阜大) |