特別講演Primary Talks
-
12月2日 アフターコロナにおける持続可能な製造現場とは? ~今後、自動化に求められるもの~
稲葉 清典 氏ファナック株式会社 専務執行役員 ロボット事業本部長
少子高齢化やコロナ禍による人手不足に直面する製造現場では、少ない人手でも生産性を向上できる自動化が求められ、産業用ロボットの需要は急増しています。産業用ロボット…
-
12月3日 AI人材活用の実践例 ~AI人材として活躍するためには?~
諏訪 正樹 氏オムロンサイニックエックス株式会社 代表取締役社長
ViEWにおいても近年中心的存在になっている「AI」は(拡大解釈も含め)多様な意味合いをもつ技術として、その実用化は急速に広がってきている。本講演では、AI技術…
オーガナイズドセッションOrganized Sessions
-
OS1:外観検査 ~ViEWの原点~
基調講演:AIは幻想か 〜外観検査現場のリアル〜藤原 弘将 氏株式会社Laboro.AI 代表取締役CTO
近年、製造業におけるAI活用ニーズが増加、中でも外観検査の自動化に注目が集まっています。活用例が多く報告される一方、AI・機械学習技術にある特有の難しさを背景と…
-
OS2:社会実装される深層学習
基調講演:社会実装の事例紹介と先進的技術開発の取り組み松林 達史 氏株式会社ALBERT 先進技術部
深層学習技術を中心としたこれまでの社会実装の事例紹介を行うとともに、現在ALBERTの先進技術部で取り組んでいる動画分析技術や、ロボティクスと3次元理解の研究の…
-
OS3:ロボット応用最前線
基調講演:ソフトロボットによる部品組立作業学習濵屋 政志 氏オムロンサイニックエックス株式会社
本講演では、ソフトロボットを活用した部品組立制御に関する、我々の研究成果を紹介する。具体的には、1) 物理的な柔らかさを活用した効率的な組立学習、2)未知の環境…
-
OS4:画像応用最前線
基調講演:産業車両の自律化に向けた画像認識技術の応用小出 幸和 氏産総研
近年、少子高齢化に伴う労働力人口の減少、e-コマース(電子商取引)の拡大による多頻度・小口配送、効率・迅速性への対応など、物流を取り巻く環境や改善ニーズは急激に…